BTB輪行箱(ヤマト便200㎝対応)その2

BTB輪行箱 梱包してみる

5・6月の自転車イベントが終了し、北海道サイクリングを10日後に控え輪行箱にロードバイクを梱包します。ヤマト便は宅急便の配達日数+1日が標準の配達日数のようなので、公休日の兼ね合いで1週間前に宿泊地に発送予定です。イベント前日のお宿には受け取り依頼済みです。

早速取り掛かります。
TCR ALLIANCE 2(2006)ですっ☆
北見市で購入して12年、そろそろ買い替えかなと思いつつ北海道をもう一度走って引退させようと思っての北海道サイクリング。
装備を取り外します。
ペダルも取り外します。
100均で手に入れたもの。
 こんな感じで保護していきます。
 フロントフォークエンド保護用

フロントフォーク、トップチューブ、シートステーも保護します。
念のためタイヤの空気圧を抜き、クイックを抜いてフレームをはさむように置く。
シートステーと輪行箱の底の間に装備や工具、軍手などを入れた箱を押し込める。
そーっと押し込んで立てると、こんな感じ。
外したサドルを入れても隙間があります。
隙間にシューズ・ボトル・ヘルメット・サングラス・簡易泥除けを入れて完了。
念のためにディレイラーハンガーも購入しました。
他の何か入れて送れるものがあるか考えてみます。



コメント